本校では年に数回、学外での研修を行っています。
今回は、健康分野・製菓分野合同で京都へ行ってきました♪
全員揃って元気に出発です!
まず最初の目的地『毘沙門堂 勝林寺』に到着です。
ここでは座禅を行います。
境内はとても静かで落ち着いた雰囲気です。
座禅を始める前に、住職にお話を伺います。
手や足の組み方など、基本姿勢から教えていただきます。
初めての座禅に緊張しながらも、気持ちの準備を整えます!
座禅は15分間を計2回行います。
息をゆーーっくりと『吐いて、吸って』を繰り返しながら、呼吸に合わせて心の中で1から10まで数えます。
呼吸に意識を向けることで、雑念を拭い去り、集中力が高まるとのこと。
途中で集中力が切れたら、警策で肩をたたいてもらい雑念を払います!
座禅の後はお茶をいただきながら、説法を聞きます。
普段はすることのない貴重な体験ができました(^-^)
午後からは各分野に分かれて体験実習です!