本校では、専任講師である現役セラピストが本格的な授業を実施しています。
大阪府内にある高等学校に出張授業へ行ってきました。
前回までの様子は↓↓コチラ↓↓から
出張授業を行いました その1
出張授業を行いました その2
今回は『ハンドクリーム』を作成します✨✨
ハンドクリームの材料には「蜜蝋(みつろう)」を使います。
蜜蝋はハチの巣から取れる、天然ワックスなので、
口に入っても大丈夫(`・ω・´)b!
配合を変えれば、リップクリームを作ることもできます。
植田先生が精油のお話しをしている間に・・・
ホットプレートで蜜蝋を溶かしていきます。
少し時間が経つと・・・
全て溶け切り、きれいな黄金色にΣ!
ここにキャリアオイルを調合します。
蜜蝋を用意している間に
皆さんには精油を選んでもらいました(*'ω'*)
自分の気になる香りをどんどん嗅いでもらいます✨
もちろん在学生もお手伝いしています。
とけた蜜蝋をその場で容器に移していきます。
熱いので気を付けて・・・(p´Д`q)
容器を受け取ったら、選んだ精油を数滴入れて
混ぜていきます!!
蜜蝋は時間が経つと固まってきてしまうので、
みんな急いでーーー!!!
混ぜ終わったら、平たい場所で容器をたたき
中の空気を抜いていきます。
これも、もちろん固まらないうちに行いますよ!!
綺麗に固まれば、完成です✨✨
時間が少し余ったので、
セルフマッサージを行いました。
先生の手つきを見ながら、自分でもやってみます。
簡単にできるマッサージなので、
ご自宅でもやってみてくださいね(*´▽`*)
もちろん先生の施術を受けてもらう場面も・・・
在学生もしっかりサポートしています(`・ω・´)b!
「教える」事は「教わる」事よりも難しいですが、
今までに習った知識とスキルを駆使して
一生懸命伝えることができました!
今年度の出張授業は今回で最後となります。
出張授業を通して、少しでも、
アロマセラピストに興味をもった方が
増えたのなら、とても嬉しく思います♪
みなさん、お疲れ様でした。