受付時間:平日9:00~17:00(祝日を除く)
製菓2年生は、チョコレートで作ったディスプレイ製作の実習を行っています。今回は、初日の模様をお伝えしましょう。 完成イメージがこちら ↑↑↑いろいろな形のチョコレートのパーツを作って、最後に組み立てていきます。まず「土台」となる柱の部分の型紙をカッターで抜いていきます。テンパリングしたチョコレートを絞り、無事流し終えました。次は、チョコレートの「球体」のモールド作業です。表面には、色付きのココアバターを筆で塗っていきます。色々な形のチョコレートパーツが出来上がっていきます。続きは、~パート2~で!!
一覧に戻る
チョコレートディスプレイ実習~パート2~
チョコレートディスプレイ実習~パート1~
洋菓子実習が再開されました!
令和元年度の卒業式を行いました!
AST製菓コンテストを実施しました!
製菓特別洋菓子講習会を実施しました! パート2
製菓特別洋菓子講習会を実施しました!
製菓2年生が製造販売研修を行いました!
製菓2年生が「インペリアル・ショコラ」を実習しました!
製菓1年生が「花びら餅」を実習しました!
店舗実習発表会を実施しました!
大阪府洋菓子コンテスト見学!
クリスマスディスプレイが完成しました!
クリスマスディスプレイを作成中です!
スポーツ大会を実施しました!
京都学外研修へ行って来ました【後編】
京都学外研修へ行って来ました【前編】
製菓制作発表会を開催しました③
製菓制作発表会を開催しました②
製菓制作発表会を開催しました①
製菓1年生が、「桃のショートケーキ」を実習しました!
製菓2年生が、「抹茶フィナンシェ」を実習しました!
製菓2年生が店舗実習団結式を行いました!
製菓2年生が「ルレ・オ・プラリネ」を実習しました!
製菓1年生の洋菓子実習作品紹介です!