時間を有効に活用しながら、製菓の基本技術を2年間で学ぶコース。
製菓の深い技術とともに、独立・起業に役立つマネジメントを学びます。時間を有効に活用できる夜間の2年制だから、昼間は働いたり学校に通いながら学びたいという人におすすめの学科です。
1時限目(17:50~) | 2時限目(19:30~) | |
---|---|---|
月 | 和菓子実習 | 製パン実習 |
火 | 洋菓子実習 | 洋菓子実習 |
水 | 製菓理論 | 社会 |
木 | 食品学 | 食品衛生学 |
金 | 食品衛生学 | 公衆衛生学 |
【製菓理論】
安全でしかもおいしいお菓子を作るための知識やノウハウを理解し、国家資格である製菓衛生師の資格取得を目指す科目です。衛生概念からはじまり小麦粉の成分や卵の気泡性など、さまざまなお菓子材料の”科学”を深く学びます。